【滋賀】:5/13(金)19時~「いのちを守る無料低額診療事業~医療にアクセスしにくい人へのアプローチ~」オンライン学習会(講師:西澤寛貴こびらい生協診療所副所長)
-
[地域]
全域 北海道 東北 関東・甲信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州・沖縄 その他 -
[日程]
2022年05月13日 -
[場所]
滋賀民医連医学生センター+ZOOM
-
[主催]
滋賀民医連医学生センター
-
[連絡先]
ms-shiga@shigamin.jp
-
[ジャンル]
-
[対象]
医学生
掲載日:2022年05月02日
滋賀民医連医学生センターオンライン学習会
「いのちを守る無料低額診療事業~医療にアクセスしにくい人へのアプローチ~」オンライン学習会
講師:西澤寛貴こびらい生協診療所副所長
民医連では、生活保護基準に近い水準で生活しておられる患者さんの窓口負担を減免する「無料低額診療事業」を大半の病院・診療所で行っています。「無料低額診療事業」は社会福祉法に定められたもので、行政に届け出れば、実施が出来ます。
この制度によって、受診時の窓口負担を気にすることなく、来院していただくことができるため、患者さんのいのちのとりでの役割を果たしています。
西澤医師はこの4月から、大阪医科薬科大・医学研究支援センター医療統計室講師の西岡大輔先生のもとで、無料低額診療事業の研究を開始されました。西澤医師に無料低額診療事業について、話していただきます。