【滋賀】9/7(水)19時~「口腔崩壊の原因の原因を考える〜歯科酷書の事例から学ぶ健康の社会的決定要因(SDH)〜」学習会 講師:岩下明夫先生 (立川相互歯科院長・全日本民医連歯科部長)
-
[地域]
全域 北海道 東北 関東・甲信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州・沖縄 その他 -
[日程]
2022年09月07日 -
[場所]
滋賀民医連医学生センター+ZOOM
-
[主催]
滋賀民医連医学生センター
-
[連絡先]
ms-shiga@shigamin.jp
-
[ジャンル]
-
[対象]
医学生
掲載日:2022年08月30日
滋賀民医連医学生センターオンライン+オンサイト併用医学生・受験生向け学習会
民医連歯科部「歯科酷書第4弾」から
口腔崩壊の原因の原因を考える
〜歯科酷書の事例から学ぶ健康の社会的決定要因(SDH)〜
9月7日(水)19時~
講師 岩下明夫先生
(立川相互歯科院長・全日本民医連歯科部長)
全日本民医連歯科部が「歯科酷書第4弾」を公表しました。全国の民医連歯科で歯に表れた社会的困難な事例をまとめたものです。子どもの貧困、労働環境の悪さなどが「口腔崩壊」として、表れています。なぜここまで歯の状態を悪化させてしまうのか?今回の学習会でその理由を考えます。
参加希望の方は、メールで申し込み、または、下記のイベント申し込みフォームからお申し込み下さい。申し込み後、ZOOMのIDなどをお伝えします。
↓イベント申し込みフォームは下記から↓