船橋二和病院
都道府県 |
千葉県 |
---|---|
運営団体名 |
千葉県民主医療機関連合会 |
名称 |
船橋二和病院 |
病院長 |
長谷川 純 |
所在地 |
〒 274-0805 千葉県船橋市二和東5-1-1 |
TEL |
047-447-9745 |
FAX | 047-447-9745 |
URL | |
主な施設基準 |
施設基準(2013年1月現在) 基本診療料 療養病棟入院基本料(1) 救急医療管理加算・乳幼児救急医療管理加算 診療録管理体制加算 重傷者等療養環境特別加算(1) 療養病棟療養環境加算(1) 栄養管理実施加算 医療安全対策加算(1) 慢性期病棟等退院調整加算(Ⅰ) 急性期病棟等退院調整加算(Ⅰ) ハイリスク妊娠管理加算 ハイリスク分娩管理加算 褥瘡患者管理加算 医療事務作業補助体制加算「15:1」 小児入院医療管理料(4) 回復期リハビリテーション入院料(1) がん性疼痛緩和指導管理料 臨床研修病院入院診療加算(管理型) 特掲診療等 後発医薬品使用体制加算 薬剤管理指導料 検体検査管理加算(Ⅰ)(Ⅳ) 画像診断管理加算(Ⅰ)(Ⅱ) 小児食物アレルギー負荷検査 入院時食事療養(Ⅰ) 冠動脈CT撮影加算 心臓MRI撮影加算 無菌製剤処理加算 大動脈バルーンパンピング法(IABP法) 心大血管リハビリテーション料(1) 脳血管疾患等リハビリテーション料(1) 運動器リハビリテーション料(1) 呼吸器リハビリテーション料(1) 乳児外科対象手術(1歳未満) 人工関節置換術 経皮的冠動脈血栓切除術 経皮的冠動脈ステント留置術 経皮的冠動脈形成術 医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6 輸血管理料(Ⅱ) 医療機器安全管理料(Ⅰ) 麻酔管理料(1) 集団コミュニケーション療法 コンピューター断層撮影(一連につき) 糖尿病合併症管理料 地域連携診療計画管理料 地域連携診療計画管理料退院時指導料(Ⅰ)(Ⅱ) 妊産婦緊急搬送入院加算 |
病院の特徴 |
船橋二和病院は1981年(昭和56年)、千葉県船橋市で32年の民主的医療運動に支えられて開院いたしました。 |