全日本民医連新専門医制度基幹・連携施設等一覧(2018年2月28日版)
[ジャンル]
-
[対象]
医学生 初期研修医 後期研修医 医師
全日本民医連新専門医制度基幹・連携施設等一覧を公開します。民医連の事業所が基幹施設となっているプログラムだけでなく、民医連外の施設を基幹施設とするプログラムで民医連の事業所が連携施設や特別連携施設となっているプログラムもできるかぎり掲載しています。
進路選択の参考にお役立てください。
領域別版(下の画像をクリックするとPDFがダウンロードされます)県連別版(下の画像をクリックするとPDFがダウンロードされます)
(注意事項)
- 日本専門医機構が認定した新専門医制度のプログラムのうち、全国の民医連事業所が基幹施設および連携施設等となっている後期研修プログラムの一覧です。各プログラムへのリンクをQRコードで添付しましたので、詳細を知りたい場合はそちらからご確認ください。一部領域については、学会等のホームページでプログラムへのリンクが確認できないため、日本専門医機構の検索ページへのリンクを掲載しています。
- 掲載されている定員は2018年4月開始のプログラム定員です。2019年4月スタートのプログラムの定員ではありませんので注意してください。
- 下記の日本専門医機構のプログラム検索ページから、都道府県や施設、領域別にプログラム検索をおこなうこともできます(総合診療領域のプログラムの詳細については、機構のホームページもあまり詳しくありませんので各病院のホームページなどでご確認下さい)。
https://senkoi.jmsb.jp/GuestTsProgramSearch/view/