広島共立病院|仕事もプライベートも充実!研修医のメディカルフィットネスレポート
皆さん、こんにちは!広島共立病院の1年目初期研修医です。
4月に入職して早くも4ヶ月が経ち、新しい環境にも少しずつ慣れてきました。毎日が新しい発見と学びの連続で、とても充実した日々を送っています。
そんな私の日々の生活に欠かせないのが、仕事終わりに利用している、病院に併設されているメディカルフィットネスです。入職してすぐに会員になり、それからほぼ毎日通っています。勉強会で帰りが遅くなった日でも、気がつけば足がフィットネスに向かっているんです。22時まで開いているので、たっぷり汗を流し、シャワーを浴びてから帰宅できるのがとても嬉しいです。
フィットネスでは、まず20分間の有酸素運動から始めます。エアロバイクを漕ぎながら、日中の疲れをリセットするように、何も考えずにペダルを回す時間が、私にとって大切なクールダウンになっています。
体が温まったら、いよいよ筋トレマシンで体を鍛え抜きます!肩、胸、背中、足と、順番にマシンを巡って各部位を限界まで追い込んでいます。正直、「もうダメだ…」と思うこともありますが、その先に待っている達成感を思うと、自然と力が湧いてきます。
最近では、私がフィットネスに通っているのを知った先輩が、一緒にトレーニングをしてくれるようになりました。先輩の持ち上げるダンベルの重量は、私にとっては想像もつかないほど重く、その姿を見ると「すごい!」といつも感動しています。先輩の背中を目標に、私もいつかこんな風になりたいと強く思っています。
体を動かすことでリフレッシュできるのはもちろん、集中力も高まり、翌日の仕事にも良い影響が出ていると感じています。
このように、当院では仕事とプライベートのメリハリをつけながら、充実した研修医生活を送ることができます。
私たちと一緒に、広島共立病院で医師としての第一歩を踏み出しませんか?
そして、私と一緒に汗を流しませんか?(笑)
皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!
掲載日:2025年8月4日/更新日:2025年8月4日