東京民医連小豆沢病院学生サポートセンター

〒173-0032 東京都板橋区大谷口上町35-2
![]() |
03-3968-7164(小豆沢病院・医局) | ![]() |
・・・・・・・ |
---|---|---|---|
![]() |
・・・・・・・ | ![]() |
E-MAILで連絡 |
![]() |
WEBサイトを見る | ![]() |
ブログを見る |
![]() |
twitterを見る | ![]() |
Facebookを見る |
医学生の予定に合わせて随時開催中。
大学から徒歩2分!
このサポートセンターは東京民医連・小豆沢病院のスタッフが日常的に運営しています。日大生 & 民医連奨学生の、学びや交流の場として使用しています!

『ランチミーティング』は月2回程開催しています!お昼休みにご飯を食べながら、近況を話したり、ミニ学習会を実施。短時間でも普段の授業では取り上げられない医療問題や社会問題を学んでいます。

また『ナイトミーティング』は月1回開催し、医師を含め医療現場で働くスタッフからお話を聞いたり、学生が自ら病院実習で学んだことを『学生発表』としてフィードバックしてもらうこともあります。
その他に、長期休みを利用して学生同士深めたいことをテーマに、実際にフィールドワークをすることも最大の魅力です!
大学の授業だけでは学べないことが学べる場です!
ぜひ、一度参加してみてください!
私たち民医連は、医学生さんにたくさん現場を見に来てもらい、実際の医療現場を通して『医療者像』を考えてもらいたいと思っています。
大学で学ぶ医学的知識だけでなく、患者さんと身近に触れ合える実習や様々な学びを通して、広い視野をもった『医療者』になってもらいたいとの思いで、微力ながらサポートしています。
興味がある方、ご連絡お待ちしています!!