東京民医連東京女子医科大学 学生サポートセンター

〒162-0056 東京都新宿区若松町28-11 ヴィラデュシャルム102(手前の部屋です)
![]() |
03-5380-2744 | ![]() |
・・・・・・・ |
---|---|---|---|
![]() |
03-3386-3724 | ![]() |
E-MAILで連絡 |
![]() |
WEBサイトを見る | ![]() |
ブログを見る |
![]() |
twitterを見る | ![]() |
Facebookを見る |
ミーティングなどの企画(下記参照)がある日にオープンしています。
ランチミーティング(月2回、参加メンバーで日を決めてやっています)
ナイトミーティング、新歓企画など(不定期)
企画の日程は、フェイスブックでその都度お知らせしています。気軽に参加してみてください。
東京女子医生 & 民医連奨学生の、学びや交流の場として使っています!
月2回のランチミーティングでは、病院スタッフの手作りランチを食べながら、近況やふだん考えていることを交流しています。
他にも、学生同士学びたいことを出し合って、学習会などを企画・開催しています。
医師を交えたナイトミーティングも随時やっています。
東京民医連・中野共立病院の学生担当職員が、日常的に運営しています。
ぜひ一度、覗いてみてくださいね
医学生って、とても忙しいですよね。
確かに人の命を支える医療者にはたくさんの知識が必要です。
でも、臨床現場で求められるのは、医学の知識だけではありません。
患者さんの生き方や悩みに寄りそう力・・・。
患者さんの生活の状態や、それをとりまく家族・地域・社会の状況に向き合う力・・・。
そうした力は、大学のカリキュラム以外にも色々な経験から生まれると思います。
民医連は、学生のみなさんを、一緒によい医療をつくるパートナーと考えています。
ぜひ、実り豊かな学生生活を送ってください。私たちも微力ながらサポートしています。