医学生向け情報誌メディウィングが電子ブックとしてイコリスでご覧いただけるようになりました。メディウィングは医学生をはじめ、医学を志す学生や学校の先生など多くの方にご購読頂いているフリーペーパーです。年三回発行しています。

  • Medi-Wing
  • 高校生向け
    Medi-Wing egg
  • 家庭向け
    Medi-wing home
Medi-wing egg vol01

【Medi-Wing egg VOl.01】

「医学部ってどんなとこ?」「研修医ってどんな生活をしてるの?」といった疑問や、「病院を実際に見たい!」「医学部受験対策をしたい!」という希望、要望に対する答えがこの紙面に満載です。ぜひ最後まで読んでくださいね!

▶ Medi-Wing eggを読む

Medi-wing home vol01

【Medi-Wing home VOl.01】New

医学部を目指す高校生や受験生の親御さんに向けた特別号を作りました。私たち民医連がどのように医学生、医師として成長してほしいと思っているか、そのための研修や奨学金制度の紹介をさせていただきます。

▶ Medi-Wing homeを読む

  特集一覧

【1号】
ぼくたちにもできることがあった!!
【2号】
「医」が悪魔に変わるとき!!
【3号】
死ぬことと殺されることとは別なんです!!
【4号】
君はどんな医師になりたいか!?
【5号】
いま、社会保障があぶない!!
【6号】
見て、疑って、学べ!
【7号】
今こそ医療について熱く語ろう!
【8号】
きみは今、輝いているか
【9号】
医学を学びはじめる君たちへ
【10号】
医師人生のスタート 卒後研修を問う
【11号】
見えたよ介護問題
【12号】
21世紀、何を学びどう生きるか
【13号】
Think globally. Actlocally.
【14号】
人々の幸福作りに役立つ医師に
【15号】
いま求められている医師の社会的使命とは
【16号】
何を学び、どう生きるか。
【増刊】
人々の幸福作りに役立つ医師に
【17号】
学びを自分たちのものにしよう!
【18号】
学びの現実とそこにある可能性
【19号】
壁を貫く意志を持て
【20号】
研修医奮闘記
【21号】
医療の安全
【22号】
坂道の街から
【23号】
地域にかける医療
【24号】
構造改革を斬る!
【25号】
いま、言葉にしよう!
【26号】
We Need Peace
【27号】
「病人」になれない国、日本
【28号】
癒す心を忘れないで
【29号】
誇るべきは平和憲法
【30号】
今から私たちができること
【31号】
真実を見極める確かな目を持って
【32号】
医者として生きる
【33号】
日本医療の“光"と“翳り"
【34号】
必要とされる場所で必要に応えられる医師に
【35号】
医療は、権利か?サービスか??
【36号】
ひとりひとりを大切にするもの
【37号】
プロフェッショナルを育てる
【38号】
医師不足が もたらす危機
【39号】
生命の記憶を託されて
【40号】
知力を磨け!
【41号】
“やむを得ない"では終わらない!
【42号】
見えないものを視る
【43号】
視点を外に向けて
【44号】
キューバ医療
【45号】
学ぶ幸せをつかみとろう
【46号】
常に民衆のために
【47号】
子どもたちを社会で育てよう
【48号】
研究のこと平和のこと
【49号】
医師の使命
【50号】
「ノー」と言い続けることが力になる
【51号】
生活に根ざした復興
【52号】
みて 感じて 動く
【53号】
働き盛りのうつ病
【54号】
自分たちの手で未来を拓く
【55号】
どうなる日本社会
【56号】
メディアを見る目
【57号】
『憲法を、説く』
【58号】
医師を目指すあなたに知ってほしいこと
【59号】
地域包括ケア時代に求められる医師
【60号】
医師と医学生が本気で議論する戦争と平和
【61号】
医師になる前に知ってほしい、日本の医療の現状
【62号】
戦後70年 戦争体験から学ぶ”二度と戦争は起こさない”ために…
【63号】
変わりゆく医師研修制度 ―新専門医制度における医師研修のあり方とは
【64号】
医学を学ぶ学生に知ってほしいこと 医師の「科学」を考える
【特別号】
戦争法の廃止を求める2000万人署名医系学生 特別号
【65号】
憲法と平和とこれから
【66号】
笑って死ねる病院
【67号】
SDH研究の最前線ハーバード大学 イチロー・カワチ教授
【68号】
民医連の医療と研修を考える 医学生のつどいって何?
【69号】
あなたは、誰のため、何のため医師になるのか?
【70号】
治療だけでは救えないその人の生活
救急現場から見えるSDH
【71号】
日本×カナダ 家庭医トーク
患者のストーリーを聴きSDHに介入する
【72号】
すぐそこにある病
事例から見える若者の貧困
【73号】
SDHレポートinカナダ
【74号】
シリーズ「LGBT」Vol.1
ロバート・キャンべル氏インタビュー
【75号】
What is“Kyodo-Soshiki”? ー アメリカ人が語る「共同組織」と民医連
【76号】
新専門医制度
【77号】
シリーズ「LGBT」Vol.2
誰もが当事者~医療者として、個人として向き合おう~
【78号】
コロナ禍で民医連が守ろうとしたもの
-脅かされる基本的人権に医療・介護現場はどう挑んだか-
【79号】
新専門医制度のなかで揺れる研修医
【80号】
ヤングケアラーを知ってほしい
目に見えない生きづらさを抱えた子どもたち
【81号】
東日本大震災から10年
今も残る課題、そして私たちに何が出来るのか?
【82号】
医療界のジェンダーギャップそれって当たり前!?
【83号】
安心できる居場所のない女の子たち
【84号】
知って納得!「憲法」ってなに?
【85号】
離島・へき地で医師になるー地域で求められる医師とは
【86号】
3つの視点から平和を語る ─環境の異なる医学生たちの思い─
【87号】
民医連70周年 ─様々な視点から考える民医連の魅力とは?─
【88号】
おいでよ!民医連研修!!ー臨床研修病院の医師たちが語るプログラムの魅力
【89号】
気候危機と健康格差 私たち学生/医療者にできること
【90号】
助けてが言えない若者たち。 オーバードーズの背景に何があるのか