【民医連外企画】地域医療シンポジウム2018 in 福岡(九州大学主催)
-
[地域]
九州・沖縄 -
[日程]
2018/01/21~ -
[場所]
開催案内を参照
-
[主催]
開催案内を参照
-
[連絡先]
開催案内を参照
-
[ジャンル]
地域医療 -
[対象]
医学生初期研修医後期研修医医師
掲載日:2017年11月15日
地域医療シンポジウム2018 in 福岡が案内されています。民医連外の企画ですが、千鳥橋病院の山本一視医師(全日本民医連副会長・医師部長)もシンポジストとして登場しますので、ご紹介します。
*下の画像をクリックすると九州大学大学院医学研究院地域医療教育ユニットの該当ページを読むことができます。申し込み等も同ページからできるようです。
*以下については、案内のメールからの転載です。
【日 時】平成30年1月21日(日) 10:00~13:00(予定)
【会 場】九州大学医学部百年講堂中ホール1・2
【基調講演】『医学部教育における地域医療実習の意義について』
吉田素文 国際医療福祉大学医学部副医学部長・医学科長
【シンポジウム】『地域医療に貢献できるリーダーをいかに育てるか~卒前地域医療実
習の挑戦~』
草場 鉄周 医療法人北海道家庭医療学センター理事長
前田 隆浩 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科社会医療科学講座
地域医療学分野教授
山本 一視 千鳥橋病院副院長
渡邉 航大 九州大学医学部医学科6年
岩尾 和紀 九州大学医学部医学科6年
貝沼茂三郎 九州大学大学院医学研究院地域医療教育ユニット准教授
【参加者等】 医学教育・地域医療教育に携わる方、また関心のある方はどなたでも
参加いただけます。 学生の方の参加も歓迎です。
【参 加 費】 無料
【申込方法】 ホームページより申込フォームをダウンロードの上、FAXまたはメール
にてお申込みください。
ホームページ https://cmeu.wp.med.kyushu-u.ac.jp/
FAX:092-642-6207 E-mail:tiiki_me@cmeu.med.kyushu-u.ac.jp
【お問合せ】九州大学大学院医学研究院地域医療教育ユニット TEL:092-642-6191