4月28日に医学生ミーティングを開催し、当院の初期研修医・医学生・高校生13名が参加しました。今回は勤医協札幌病院の猫塚義夫医師より北海道パレスチナ医療奉仕団として、昨年11月から約1カ月間、パレスチナのヨルダン川西岸地区を中心に行った医療・子ども支援活動について講演いただきました。
紛争が起きた発端のお話やイスラエルの侵攻により、水・食料・トイレ不足など過酷な避難生活の中で継続される空爆。第16次支援活動は老人保健施設や教会、難民キャンプなどで340名以上の治療に当たりました。今後、この紛争が続いていくのか。どうしたら止められるのか。平和であることの大切さをみんなで考えました。猫塚医師から「日常生活で1%でもガザ・パレスチナの解決のために自分ができることを考えて欲しい」とメッセージが送られました。
参加した学生からは「政治や宗教の影響で子どもたちの夢が揺らぐ厳しい現状であることがわかった」「ライフラインが枯渇しており、助けたくても助けられない現地での活動の難しさを認識した」など感想が寄せられました。
今後も様々な視点から問題を捉え、医師としての役割などを考えていける場を作っていきたいと思います。

4/28(月)に大分健生病院リハビリ課職員よりリハビリテーションについてお話を聞きました。
医学生3名、看護学生1名、リハビリ学生1名が参加しました!
また講演後に、今年度のテーマ決めをみんなで行いました。
学生さんからは「リハビリのなかでも急性期から回復期、老年期小児科、ターミナルケアまでと幅広く活躍されておりすごいなと思いました。患者さんが楽しく過ごせる環境作りやイベントの計画などとても勉強になりました。」などの感想がありました。
大分健生病院では奨学生を募集しています
私たちの医療活動に共感し、ともに働く意思がある方を対象に奨学金を貸与しています。
👇お問い合わせ先
大分県医療生活協同組合 大分健生病院(〒870-0935 大分市古ヶ鶴1-1-15)
☎097-558-7241 学生担当(平日17時まで、土曜12時30分まで受付)
☎080-2732-9295 学生担当 田中(上記の時間以外の受付)
✉oitamin-gakutai@oita-iryou.coop 学生担当(24時間受付)
👇ホームページ
大分健生病院
(医学生)奨学金制度案内
(医学生)奨学生募集ページ
(医学生・研修医)初期研修・後期研修・医学部奨学金制度
(研修医)総合診療専門研修
👇SNS
公式LINE
X(旧twitter)
Instagram
Facebook
Amebaブログ
Youtube

4/22(火)大分大学の医学生・看護学生対象に新歓お食事会を開催しました!!
医学科2名 看護学科3名 計5名の学生さんが参加してくれました☺︎
看護師の資格を持つ夫婦が営む「えてふぇて」さんでおいしいご飯を食べながらいろいろなお話をし、新1年生さんは授業や実習の話を先輩に聞き、たくさん交流できました🍴
えてふぇてさん、参加してくれた学生さんありがとうございました✨
大分健生病院では奨学生を募集しています
私たちの医療活動に共感し、ともに働く意思がある方を対象に奨学金を貸与しています。
👇お問い合わせ先
大分県医療生活協同組合 大分健生病院(〒870-0935 大分市古ヶ鶴1-1-15)
☎097-558-7241 学生担当(平日17時まで、土曜12時30分まで受付)
☎080-2732-9295 学生担当 田中(上記の時間以外の受付)
✉oitamin-gakutai@oita-iryou.coop 学生担当(24時間受付)
👇ホームページ
大分健生病院
(医学生)奨学金制度案内
(医学生)奨学生募集ページ
(医学生・研修医)初期研修・後期研修・医学部奨学金制度
(研修医)総合診療専門研修
👇SNS
公式LINE
X(旧twitter)
Instagram
Facebook
Amebaブログ
Youtube
4月に入職した1年目研修医から「ブログはじめ」をお届けします。
新入医師がやってきた in 2025
岡山市にある岡山協立病院を紹介します




岡山協立病院での初期研修3つの特徴
◆手厚い指導体制◆
当院には指導専任医師がいます。研修中の不安や疑問に即対応できる体制づくりを行っています
◆訪問診療研修◆
地域医療研修とは別に訪問診療を研修に組み込んでいます
生活環境や社会的背景を含めて様々な視点から患者さんを診る力を養います
◆多くの手技・症例が経験できる◆
様々な処置や手技を経験でき実践的な研修が行えます
マンツーマンできめ細かい指導が受けられます
研修医たちからのメッセージ
マンツーマン指導で外来研修が得意に!
臨床研究に携わることができる!
在宅医療が好きになる!
働きやすい環境!
救急対応を学べる!
成長を実感できる2年間に

岡山協立病院
岡山協立病院 医師研修サイト
3月で内科PG・総診PGを修了した専攻医3人の”卒業式”の様子をお届けします
後期研修卒業式
沖縄で開催された救急・総合診療研究会について、総合診療専攻医の服部Drから参加報告レポートが届きました
学会へ行こう
3月に開催したポートフォリオ発表会。今年初めて発表に挑んだ奥山Drのレポートです
2024年度ポートフォリオ発表会
1年間モラトリアム研修した産婦人科専攻医の長田Drからモラトリアム研修発表会のレポートです
モラトリアム研修の集大成