第38回民医連の医療と研修を考える医学生のつどいFinalQuarter沖縄
-
[地域]
九州・沖縄 -
[日程]
2018/03/23~ 2018/02/25 -
[場所]
沖縄県恩納村「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」
-
[主催]
全日本民主医療機関連合会
-
[連絡先]
全国の民医連医学生サポートセンター、医学生担当者へ
-
[ジャンル]
-
[対象]
医学生
掲載日:2018年02月09日
第38回医学生のつどいFinal Quarterが3月23日(金)~25日(日)に沖縄県恩納村にて開催されます。これまで、「医師の使命~今の時代に求められる私たちの役割~」という年間テーマのもと、First Quarterでは「平和」、Second Quarterでは「公害」、Third Quarterでは「SDH」を切り口に、学びを深めてきました。
First・Secondではその地域における社会構造や問題によって苦しむ患者さんについて(各論)、Thirdではそれらの問題をなぜ医療者が学ぶ必要があるのかという点を「SDH」の視点(総論)から学びました。Finalではもう一度地域固有の問題に戻り、沖縄という土地にどんな問題があるのか?地域の患者さんが置かれている状況を知り、医療人としてそれらの問題にどのように関わり、向き合うべきかを一緒に考えていきましょう。
また、年間テーマである「医師の使命」とは何なのか・・・治療なのか?患者を幸せにすることか?高い技術を持つことなのか?・・・多くの考えがあると思います。自らがどのような医師になるのかという根本的な部分についても、全国の仲間と共に大いに語り合いましょう!
民医連の医療や研修、社会問題に関心のある医学生の参加をお待ちしています。参加申込みはお近くの民医連サポートセンターにいる医学生担当までお気軽に声をかけてください。